2016年12月26日月曜日

イヌの掛け時計3種

今朝も、岩湧山山頂で朝日を見てから仕事してました。

昨日の朝も登ったのですが、雲海も無く朝焼けもぜんぜんだめでした。



少し早めに登ったので、夜景が綺麗に見えていました。


昨日の朝は朝焼けはほとんどなく、日の出もこんな感じでした。↑


今日は曇の予報だったので、あまり期待せずに運動のつもりで登ってきましたのですが、綺麗に朝焼けしてくれました。

昨日の山頂は0.5度くらいで結構冷えましたが、今日は5度くらいで暖かめ。

雲海には、なかなかめぐり会えません。




年内に制作すると約束していた、イヌの時計が3個出来上がったので、並べて写真撮影しました。


シュナウザー、ミニチュアダックス、ビーグルです。


2016年12月22日木曜日

岩湧山 早朝登山

早起きして、岩湧山の山頂まで登ってきました。

5時20分、南青葉台の気温7度でかなり暖かめ。日中は20度まで上がる予報でした。


岩湧寺の駐車場で、星が綺麗だったので少し撮影。画面より右の方に半月が出ていました。



ゆっくり登って、山頂についたときには朝焼けが始まっていました。



これから空が赤く染まるかと期待しましたが、どんどん白んでゆくばかり。

天気良すぎ、気温高すぎで、期待していた雲海はゼロ。

日の出を見たあと、すぐに下山して7時45分には家に戻って、いつもより30分遅れで8時に仕事

開始しました。



2016年12月7日水曜日

西宮阪急

今日から20日まで、西宮阪急1階イベントスペースにて展示販売中です。





2016年12月4日日曜日

権現山から滝畑ダム

午後から雨の予報でしたが、朝から快晴。

少しだけ、滝畑ダムを撮影してきました。

ダムを見下ろせる権現山へ、ひたすら登ること20分。

奥河内の絶景に出会えました。

権現山から見る滝畑ダム
ダムの反対側、一徳坊山方面

2016年11月30日水曜日

川西阪急

今日から6日まで、川西阪急1階食器売場にて展示販売中です。







2016年11月27日日曜日

滝畑ダム 川霧

この1週間ほど、時間を見つけては滝畑ダムの紅葉を撮影しています。

20日と23日に少しだけ撮影したのですが、晴天に恵まれず今ひとつでした。

今朝、7時に外を見るとびっくりするくらいの快晴。

明日は雨みたいだし、少しだけでもと、1時間ほど撮影してきました。

すると、幸運にも川霧がダムに流れ込んでいました。

川霧は、気温が水温より低いと発生するようで、今朝の冷え込みが川霧を発生させたようです。




ダムに流れ込む川霧

紅葉と川霧に朝日が差し込む


川霧が流れる様子を動画で撮影しました。



2016年11月23日水曜日

京都伊勢丹


今日から29日(火)まで、京都伊勢丹10階エスカレーター横にて、展示販売中です。













2016年11月9日水曜日

カヤネズミ

そろそろエンドウや玉ねぎを植える準備をしなければならず、夏野菜の残りを抜いていたときのことでした。

トマトが茂ったヤブの中に、カヤネズミの巣があったのです。

まさか入ってないだろうと思いましたが、とりあえず中を見てみようとそっと広げていみると、赤ちゃんが2匹出てきました。


普通は、5匹くらい産むそうなので、危険を察知した親が何匹か連れ出したのかも知れません。

トマトは全部抜いてしまったので、写真を撮ったあとピーマンの枝に戻しておきました。

無事に育ってくれると良いのですが・・・



以前、大和川で撮影したカヤネズミの巣

※ HPのイベント情報を更新しました。



2016年10月30日日曜日

岩湧山 山頂のススキ

岩湧山、山頂のススキが見頃です。

夕日を見ようと、晴れた日の夕方出かけてきました。



山頂に着いたときには、すでに金色の草原が広がっていました。




日没までの45分間を動画にまとめてみました。




2016年10月20日木曜日

難波髙島屋


25日(火)まで、難波髙島屋7階エスカレーター横、イベントスペースにて展示販売中です。

金・土・日は20時30分まで営業、最終日は5時までです。



2016年10月16日日曜日

サクラシメジ

今週は天気が良く、キノコの生育はあまり良くないようです。

なので、少し前に撮った写真を紹介します。


サクラシメジ




アカヤマドリ





今週は、岩湧山山頂付近でセンブリの開花を狙ってみましたが失敗に終わりました。

センブリは暗くなると閉じて、明るくなると開くのかと思ったのですが、朝6時30分に付いたときにはすでに開いていました。

センブリ
残りの蕾に期待を掛けて1時間近く撮影しましたが、まったく開かず。

風が強くブレまくるのであきらめて引き上げました。

もう少し早く行けば閉じていたのか??? もう少し粘れば開いたのか???

2016年10月9日日曜日

ツチグリ

ツチグリは、乾燥すると丸くなり、


 雨が降ると。開きます。


 そして、雨が当たると胞子を飛ばします。


開いてから胞子を飛ばすまでの動画です。


ツチグリとよく似たシロツチガキが、たくさん群生していました。

並べたわけではなく、こんな感じで固まっています。他にもたくさんありました。


シロツチガキも、雨粒が当たると胞子を飛ばします。

2016年10月2日日曜日

ハリガネオチバタケ

傘の大きさが1センチほどの、小さなキノコ。

形がとてもかわいく、光が当たるとまるで森の小さなランプンのよう。

ピンク色のハナオチバタケは、まだ見たことがないのですが、茶色のものはときどき見かけます。

傘のヒダの数が少ないのは、ハリガネオチバタケと言うそうです。


ハリガネオチバタケ

胞子を出しています。


動画で見ると、とてもきれいです。



もう一つ、小さなキノコを撮影しました。

こちらはどこにでもありそうな、ヒメコガサというキノコです。

小さな割に、大量の胞子を出していました。



こちらの動画もすごくきれいです。



2016年9月25日日曜日

ヤマドリタケモドキ?



先週撮影したタマゴタケは、傘が開きすぎてあまり可愛く無かったので、もう一度。

このくらいが一番可愛いかも?

この状態では、まだ胞子は出ていないようです。

タマゴタケ
胞子を出すのは、これくらい開いてから。

これ以上開くと可愛くなくなるので、撮影チャンスは限られています。

なんとか満足できる写真が撮れました。




もう一つ撮影したのが、大きくて太いキノコ。

ヤマドリタケモドキのようですが、違うかもしれません。



大量の胞子を出していました。




動画も撮影しました。すごく綺麗に撮れてます。

2016年9月21日水曜日

堺東髙島屋

今日から27日まで、堺東髙島屋3階ケーニヒスクローネのナナメ前で展示販売中です。

最終日は、6時閉場です。




2016年9月19日月曜日

タマゴタケの胞子

最近天気の悪い日ばかり続きますが、そのおかげで山ではタマゴタケがたくさん出ています。

昨日は、開ききったものばかりが目立ちましたが、今日は出始めのものが幾つかありました。


卵から生まれる

少し伸びた


 タマゴタケは寿命が短く、出てきて一日で開き、開いて1~2日くらいで倒れてしまうようです。



タマゴタケ胞子

昨日の夕方、胞子が飛ぶ様子をを動画で撮影しました。