2016年7月24日日曜日

ヤマジノホトトギス

今週は特に目的もなく、ふらふらと林道歩きをしてきました。

あまり花は期待していなかったのですが、ヤマジノホトトギスを見れて良かったです。


ヤマジノホトトギス



オオキツネノカミソリ


先週辺りから、ラミーカミキリをよく見かけます。

オスの顔を正面から撮りたいのですが、なかなかうまく撮らせてくれません。




ラミーカミキリ

葉っぱの上に付いていた鳥のうんこが、動いたように見えました。

「まさか、何かの幼虫?」 と思いつついてみると、やはり幼虫でした。

ネットで「うんこみたいなガの幼虫」で調べたら、すぐに見つかりました。

クロモンカギバというガの幼虫で、細く尖っていつほうがおしりです。

クロモンカギバ 幼虫
今日は、へんてこな昆虫に出会った日。

ベッコウハゴロモの幼虫は、おしりから分泌したタンポポの種のような綿毛で身を隠しています。

ベッコウハゴロモ 幼虫

小枝を真似たトゲナナフシ。

背中のトゲトゲがリアルです。

トゲナナフシ

林道脇の倒木にオレンジ色のおおきなキノコがたくさん付いていました。

名前を調べてみると、アケボノオシロイタケのようです。

名前の由来は、白い胞子を大量に出すからだそうで、機会があれば見てみたいです。


アケボノオシロイタケ